Management Accounting and Applied Finance - 管理会計と応用ファイナンス(以下省略して”管理会計”とします)は、Chartered Accountants Australia & New Zealand(CAANZ)が提供するニュージーランド公認会計士プログラムの5つの必須学課課目の1つです。
このページでは、管理会計コースについて説明しています。
コース内容
管理会計コースは、管理会計が組織のビジネス戦略を通じて、利害関係者にどのように利益を与えるかを学びます。
また、予算・見通し・将来計画等の主要なビジネスの問題を提示が、利害関係者にどのように利益を与えるかを学ぶことができます。
管理会計コースでカバーされる主なトピックは以下です。
- ビジネスオペレーションの分析
- 活動基準原価計算(activity-based costing)と活動基準管理(activity-based management)
- 歳入と経費の管理
- パフォーマンス報告
- ストラテジーとストラテジック思考
- 予算と見通し
- キャッシュフローの見通し
- 運転資本の管理
- ビジネス計画
- 短期・中期財務管理
- ビジネスリスク
- 資本投資
- 価格設定
アクティビティーは基本計算問題が多いのですが、セオリー問題もあります。
カバーされている内容は実用的なものが多く、コスト管理やパフォーマンス評価に関連するトピックが多いです。
コース構成
期間 | 試験 | 費用 |
---|---|---|
12週間 | テスト3回 + 最終試験 | NZ$1,480(消費税込み) |
コース申し込み後、コース開始日前までにCandidate Study Guide(CSG)が送られてきます。
コース開始日より、MyLearningというCAANZ公認会計士暫定メンバー用のウェブサイトへアクセスが可能になります。
MyLearningからは、CSGの各チャプターごとのアクティビティー、参考例、クイズ、過去問題集等、必要な関連資料にアクセスできます。
アクティビティーと参考例は通常CSGの各チャプターごとに用意されています。
これらはCSGで得た知識を応用するための練習です。
アクティビティーと参考例にはモデル回答も用意されています。
12週間のコースは、これらの資料を基にモデルスケジュールに従って自己学習として進めていきます。
不明な点がある場合はMyLearningの掲示板や、直接Eメールすることで応答されます。
12週間のコースは全て通信教育です。
テスト・最終試験
週 | テスト・最終試験 | コース合計点(100点)対する点数配分 |
---|---|---|
第3週 | テスト① | 6 |
第6週 | テスト② | 7 |
第9週 | テスト③ | 7 |
第13週 | 最終試験 | 80 |
合計 | 100 |
コース合格点は、全体の50%、つまり50点が必要です。
しかし、最終試験は最低50%、つまり80点満点中40点が必要です。
もしも、最終試験で不合格になってしまった場合、再試験を試験料を支払う事によって受験できます。
オンラインテスト

第3・6・9週の終わり頃にテストがあります。
多肢選択式の問題が10問で制限時間は60分でオンラインのテストです。
その週までにカバーされたトピックが出題範囲です。(3週間分ごと)
テストは必須ではありませんが、受けた場合はコース合計点に加算されます。
テストはオープンブックです。
最終試験
最終試験は12週間に含まれておらず、13週目にあります。(スケジュールによっては14週目です。)
最終試験は、大きな問題が4問あり、大きな問題が分かれている場合とない場合があります。
80点満点で、大きな問題1問に20点ずつ配点されています。
制限時間は3時間15分ですが、最初の15分はリーディンタイムなので解答用紙に記入はできません。
最終試験はオープンブックで、電子機器以外の資料は参照可能です。
必要参考書
この課目に必要な教材は、コース開始前に届きます。
それ以外の必要な参照文献はたいていオンラインでアクセス可能です。
合格率
2015年第3学期合格率:70.4%
2015年第3学期最高得点:94.5点
モデル学習スケジュール
コースの開始時に学習スケジュールが提示されます。
各週ごとの目安勉強時間は、1週間10時間から15時間程度が目安です。
この課目は計算問題と理論問題が出題されるので、読み物も多いですが、計算問題の練習も必要です。
サイト管理者の管理会計の成績・勉強法についてはこちらの記事をどうぞ。
コメントを残す